事業案内

豊富な実績と技術力で大切な建物を守ります!

防水工事には特別な技術力や知識が必要です。
弊社では経験豊富な職人が施工からアフターメンテナンスまでを一貫して対応しております。
防水工事は適切な処置を行うことにより、建物を長期にわたって保護することができます。
素材、建物、地域の気候に適した質の高い防水工事を行います。

POINT1

施工後のメンテナンスもお引き受けします

工事後もお客様の大切な建物が少しでも長く良い状態を保てるよう、施工から管理、サポートまでトータルでサポートします。
時間の経過と共に防水層は劣化しやすく、ひび割れや剝がれが発生し、防水機能が低下する恐れがあります。
そのため、防水効果の維持や劣化等の早期発見によりトラブルを未然に防ぐためにもアフターメンテナンスが重要です。

POINT2

施工場所に適した工事を実施いたします

防水工事における工法はさまざまです。
その工法一つで建物の耐久性は大きく変化します。
そのため、弊社では防水のプロフェッショナルがしっかりと現地調査行い建物の状態を診断します。今まで培った経験・技術を活かし、建物の構造、環境条件、劣化の程度に合わせた、適切な防水工事のご提案をいたします。

POINT3

防水のプロとして質の高い工事をご提供します

弊社は長年、防水工事の分野で多くの実績・経験・技術を積み重ねてまいりました。おかげさまで多くのお客様から高い評価をいただき信頼を得ております。
これまでに、個人住宅から大型商業施設や公共施設など、規模の大小を問わず、お客様のさまざまなご要望にお応えできるのが当社の強みです。

防水工事のタイミング

水がたまる

雑草や苔が生えている

ひび割れ

表面の荒れ

防水シートの破れ劣化

シーリング劣化

チョーキング

色褪せ

笠木の劣化

施工について

  • 個人住宅
  • マンション
  • アパート
  • 商業施設
  • 学校
  • 公共施設

経験に培われた施工技術や専門知識を活かし、さらに建築施工管理技士、防水施工技能士の専門資格を有した職人が建物の構造、周辺環境に適した質の高い防水工事(FRP防水、ウレタン防水、シート防水、アスファルト防水など)を施します。施工後のアフターフォローも充実しています。

屋上やビルなどの建物の隙間や接合部分からの雨水の侵入を防ぎ、水の侵入による建物内部の腐食や劣化を防止するためにシーリングを行います。また、常に外部環境にさらされるため約5年経過すると、ひび割れや剥離などの劣化が始まるため、建物の長期的な保護のために定期的なメンテナンスが必要です。

個人様からご自宅のベランダ・バルコニーの防水工事だけではなく、アパートやマンションといったオーナー様からのご依頼も多く様々な施工実績や経験があります。調査による劣化状況をご一緒に確認し必要な箇所に必要な施工のみを行います。

傾斜のない屋上(陸屋根、折板屋根)は、雨水が溜まりやすく、雨漏りのリスクが高い構造です。屋根に施されている防水層は耐用年数が10年前後であることが多く、10年以上特に何もしていないようなら、注意が必要です。

屋上の防水工事アスファルト防水やシート防水・ウレタン防水などの従来の防水工法に、断熱材を組み合わせることで、室温を快適に保ちつつ、防水層の劣化も抑制することができます。

幼稚園・小学校・中学校・高校のプールの改修工事、防水工事も多数実績がありますので安心してお任せ下さい。プールの環境、建築上の条件、予算や工期に合わせた、多様な防水タイプに対応しています。

これまでの施工事例の
一部をご紹介

ご相談から手続き
完了までの流れ

ご相談・お見積りは
無料です
お気軽にご相談ください。

お問合せはこちら